COLUMN

ブログ

コラム

お口の変化を感じていませんか?

お口の中も少しずつ変化します

誰でも加齢とともに体はちょっとずつ変化していくものですが、
お口の中に関しても例外ではなく、加齢による変化が現れ様々なトラブルが起きています。
若いうちに歯のお手入れをサボると、歳をとってからそのツケが回ってくる可能性が高くなるので、
若いうちから毎日ブラッシングを丁寧に行うこと、
定期的に検診や歯石取りをしっかりと受けておくことが大切です。


30代 歯肉の腫れ

40代 歯ぐきが下がる、隙間が広がる

50代 唾液が減少、口の乾燥、ネバネバ

60代 歯を失う

70代 噛めない


30代〜歯周病に注意!
40歳を過ぎるくらいになると歯周病が悪化する人が増えてきます。
これには加齢による免疫力の低下や唾液の減少などが関係しています。
歯周病は初期の頃には自覚症状があまりありませんが、40代くらいで進行した状態となり、
次々と症状を自覚する人が増えてきます。

40代〜根面う蝕に注意!
加齢や歯周病の進行にともない歯ぐきが下がると、根面う蝕ができやすくなります。
根面う蝕とは、歯ぐきが下がり、歯根が露出した部分にむし歯ができるものを言います。
一般的に歳をとるにつれ、むし歯にはかかりやすくなるのですが、
歯根の表面は歯質が弱くむし歯になりやすので、歯科医院で定期的にフッ素を塗るなどの対策が必要です。


60代〜お口の機能低下に注意!
加齢とともに体の機能が低下するように、お口の機能も低下します。
お口の機能が低下すると、噛む飲み込むといった機能も低下して食べる楽しみが減り、食欲も落ちます。
そうなると栄養状態が悪くなり体力の低下につながります。



次のトラブルにご注意!

歯周病が悪化する
歯周病が悪化して、歯がグラグラしてきたり、噛めない、抜けてしまう、
といったトラブルが起こるようになります。

むし歯が増える
唾液が減ってしまうことから歯垢が停滞し、むし歯にもかかりやすくなります。
特に歯ぐきが下がって露出した歯根、詰め物や被せ物の内部は注意が必要です。

粘膜トラブルが起こりやすくなる
唾液が減って粘膜保護作用がうまく働かず、口内炎、口角炎を起こしやすくなります。
また、口腔カンジダ症にもかかりやすくなります。

入れ歯が合わなくなる
歯ぐきが痩せたり、歯がすり減ったりして、入れ歯はだんだんと合わなくなってきます。
入れ歯が合わないまま使っていると、歯ぐきはさらに痩せてしまい、粘膜にも傷がつきます。

口臭がきつくなる
唾液が少なくなり、食べかすや歯垢がたまることでお口の中が細菌の温床になってしまいます。
また、きれいにお手入れできていない入れ歯からも匂いが出やすくなります。

むせやすくなる
お口の筋力低下などにより、お食事の際などにむせやすくなります。



スマイルアップニュース掲載より
TELドクター勤務表採用情報