COLUMN

ブログ

コラム

歯間ブラシ

毎日の歯磨き。歯ブラシ以外の歯の補助清掃器具を知っていますか?

歯ブラシだけで落とせる歯垢は約60%!!
補助清掃器具を使うことで約80%ほど除去率を引き上げることができます。

今回は補助清掃器具の中の歯間ブラシをご紹介します。

歯間ブラシの使い方

①自分に合ったサイズを選択する

②歯間部にゆっくり歯間ブラシを挿入して前後に数回動かします

③水で軽くうがいをします

④使い終わったブラシは水ですすぎ洗いし、乾燥しやすい場所に保管してください

⭐︎歯と歯の間が狭く、挿入しにくい場合、無理に差し込んだり回転させないようにしましょう。歯ぐきを傷める原因になります

⭐︎片方からだけだと汚れは完全には取れないので、出来る方は内側外側から歯間ブラシを通しましょう

⭐︎毛先が傷んでバラバラになった歯科ブラシや、ワイヤーが曲がってしまった歯間ブラシは使わないようにいましょう

⭐︎「歯ブラシ+歯間ブラシ」を毎日の習慣にしましょう

Q &A

Q.1日何回使うの?

→必ず1日1回はきちんと使うようにしましょう

Q.何かつけて磨くの?

→歯間ブラシに適したジェルを一緒に使用するのがおすすめです

当院では5つの薬用成分の入ったポイントケアジェルを販売しています

Q.交換の目安は?

→毛が倒れてしまったり、ワイヤーが曲がってしまったら新しいブラシと交換しましょう

気になることがありましたら、スタッフにご相談ください。

TELドクター勤務表採用情報